粟国島コース
沖縄の粟国島には、壮大な地形を楽しめる絶景スポットや、歴史を感じる場所、神秘的な場所など盛りだくさんです。天然記念物や、映画の撮影場所になったビーチも。沖縄観光や旅行におすすめの素敵な旅コースをご紹介します。
粟国島をメインに生息している、大変貴重な動物・植物・森林・海といった「壮大な地形」をテーマにして、旅へと出発しましょう。
『粟国島』
粟国島は、火山活動から誕生した島です。
このような現象は、沖縄の島々では大変珍しく、その独自の成り立ちによってできた結果、オンリーワンの要素がたっぷりの美しい文化があるのです。
また、祈りの島とも言われており、昔から伝わる神事もきちんと現在まで執り行われているのですよ。
そう、粟国島の人々の生活には、ちゃんと祈りが根づいているのです。
『東ヤマトゥガー』
これぞ火山活動によってできた巨大な岩。
その岩を割ってできたような隙間にある通り道。
そこを通り抜けると、島で活用していた水源の泉があるのです。
その場所には、昔使われていた簡易水道施設跡が現在でも残っています。
『マハナ展望台』
この展望台は、粟国島を代表する絶景スポットです。
この場所から見渡すことができる東シナ海は格別です。
また、ビューポイントとされている場所が、マハナと呼ばれている草原です。
バードウォッチングに最適な場所であり、何も遮るものがない上空には、大型の鳥たちが獲物を探し飛んでいるのです。
『洞寺』
雑木林の中にある大きな鍾乳洞。
この場所は、大昔に那覇の僧侶が流刑され、余生を送ったところとされています。
鍾乳洞の中は、神々しい雰囲気が全体に漂っており、神秘的な空間となっています。
また、ここを聖地として崇め、粟国島の島民以外の信仰者の拝所になっているのです。
『ウーグの浜』
ここは、粟国島の地元の人たちに親しまれており、天然でできたビーチです。
また、サンゴがつくりだした白浜が1㎞も続いているという事実!
周辺には村の天然記念物にも指定されている、モンパノキの群落もあるのだとか。
『西の浜』
この場所は「ナビィの恋」という映画の、撮影場所になった浜です。
とても小さな浜ですが、その分、プライベートビーチ感をたっぷり味わうことができます。
【粟国島】
アクセス:フェリー 泊港→粟国島(約130分)
【東ヤマトゥガー】
住所:粟国村西
【マハナ展望台】
住所:粟国村西
【洞寺】
住所:粟国村西
【ウーグの浜】
住所:粟国村浜
【西の浜】
住所:粟国村浜
0コメント