伊是名島コース
伊是名島をメインに生息している大変貴重な動物・植物・森林・海といった「絶景」を
テーマにして、旅へと出発しましょう。
『伊是名島』
琉球王朝時代の痕跡が残っている伊是名島。
数多く残っている集落、大自然がつくりだす風景を感じると、時代が戻った感覚になっちゃうかも…
なんせこの島は、尚円王が誕生した島と言われているのだから!
『伊是名村ふれあい民俗館』
この場所は、伊是名村に残る文化遺産を展示している施設です。
歴史・民俗・考古といった文化遺産を始めとして、琉球王朝の初代国王でもある尚円王の誕生の地
だったこともあり、国王や王族が取り扱っていた品々も展示されているのです。
『伊是名集落のフクギ並木』
サンゴでつくられている家の石垣。しかし、他の地域ではサンゴの石垣の隙間にハブが住むようになってしまったことから、
コンクリートの石垣が主流になってしまったみたいです。
しかし、ここ伊是名島にはハブは生息していないので、現在でも昔ながらのサンゴの石垣でできた集落を見ることができます。
この伊是名島の代表的な風景は、サンゴの石垣でできた集落とフクギ並木からできています。
『伊是名ビーチ』
伊是名の観光名所でもある伊是名ビーチ。
ここは、遠浅で波が緩やかなので小さい子供にも安心なビーチ。
ここでの一番のおすすめは、ひたすらに波の音を聞くこと。
時間の許す限り…こんな贅沢は他ではできませんよ!
『二見ヶ浦海岸』
この場所は、渚百選にも選ばれており、伊是名島を代表する海岸です。
また、しらさぎ展望台やギタラ展望台という二つの展望台があるのですが、
そこから眺める海岸全体の景色に言葉が出なくなりますよ。
【伊是名島】
アクセス:今帰仁村運天港→伊是名島仲田港「フェリーいぜな尚円」で約55分
伊平屋島前泊港→伊是名島仲田港「ようよう丸」で約35分
野甫島野甫港→伊是名島内花港まで「オーシャン」「さきがけ」で約15分
【伊是名村ふれあい民俗館】
住所:島尻郡伊是名村伊是名196-129
【伊是名集落のフクギ並木】
住所:島尻郡伊是名村
【伊是名ビーチ】
住所:伊是名村字伊是名
【二見ヶ浦海岸】
住所:島尻郡伊是名村伊是名
0コメント