多良間島コース

ビーチで囲まれた沖縄の多良間島には、島の文化を感じられるスポットがたくさんあります。天然記念物に囲まれた塩川御嶽や、有形民俗文化財の泊御嶽など。史跡・聖地巡りとしても最適です。沖縄観光・旅行におすすめな素敵な旅コースをご紹介します。


多良間島をメインに生息している大変貴重な動物・植物・森林・海といった「島の文化」をテーマにして、旅へと出発しましょう。


『多良間島』

多良間島の周囲のほとんどがビーチという自然いっぱいの島です。

しかも、白浜なので壮大な海が大変写真映えしますよ。

この島の文化を知るには、史跡や聖地巡りが良いでしょう。


『塩川御嶽とフクギ並木』

この島にある塩川御嶽は、昔から信仰の対象として大切にされています。

また、塩川御嶽を囲んでいるフクギ・イヌマキ・テリハボク・リュウキュウコクタンは、沖縄の天然記念物。

その天然記念物によって、塩川御嶽は守られているのです。


『泊御嶽』

この泊御嶽は、昔から船を守る神として、フクギ・テリハボク・イヌマキなどに守り囲まれながら祀られています。

また、有形民俗文化財にもなっているのですよ。


『多良間神社』

この場所は、多良間神社祭が行われるところでもあり、島の英雄とされている土原豊見親を、祀っている神社なのです。


『ウプメーカ』

この場所は、沖縄県の史跡文化財にも指定されており、宮古五大墳墓の一つとなっています。

土原豊見親とは、多良間島を統一したとされている豪族です。

その偉業を称えるために優れた石工技術によって建立された、伝説的な墓所なのです。


『ふる里海浜公園』

この海浜公園には、ポツンとベンチがビーチに置いてあります。

海風にあたりながら、時間の許す限りのんびりと過ごしてみましょう。


『八重山遠見台』

ここは、昔の見張り台だったのではと伝えられています。

この八重山遠見台の横に、新しく展望台がつくられ、島全体を見渡すことができるようになったとか。


【多良間島】

 アクセス:飛行機での移動の場合

 那覇空港から約50分で宮古空港に到着。

 そこから、多良間空港で乗り継ぎをして約25分で到着します。

 飛行機、車、船での移動の場合那覇空港から約50分で宮古空港に到着。

 その後、車で約20分で平良港に到着し、多良間島前泊港までフェリーで約2時間で到着。


【塩川御嶽とフクギ並木】

 住所:多良間村塩川


【ウプメーカ】

 住所:多良間村仲筋東筋里


【ふる里海浜公園】

 住所:宮古郡多良間村字仲筋

沖縄の素敵な旅コースまとめ

沖縄の素敵な旅コースまとめ