渡嘉敷島コース
沖縄の渡嘉敷島には、世界レベルの自然があります。世界からケラマブルーと称される海の色、ウミガメに出会えるかもしれない渡嘉志久ビーチなど、自然がいっぱいです!沖縄観光・旅行におすすめの素敵な旅コースをご紹介します。
渡嘉敷島をメインに生息している大変貴重な動物・植物・森林・海といった「世界レベル」をテーマにして、旅へと出発しましょう。
『渡嘉敷島』
世界で認められた海として大変有名な島です。
渡嘉敷島の海の色は、ケラマブルーと称されるほど!
また、サンゴや大自然へのリスペクト活動などを通して、次の世代につなぐためのエコツーリズム運動が世界的に評価されています。
世界が世界水準の国立公園にする場所となっているのです。
『阿波連ビーチ』
阿波連ビーチは、この島を代表するビーチでもあり、一番人気があるビーチです。
真っ白い砂浜だけが長く続いていることで有名。
トイレやシャワーなどの設備も充実しており、観光客がたくさん集まります。
波も緩やかで、言うことなしの最強ポイントです!
『見花原遊歩道』
この場所は、山の頂上を歩くことができる遊歩道です。
自然にできた岩を上手に生かしたつくりで、リュウキュウマツ・コウモウセンゴケ・オキナワハイネズなどの植物を見ることができます。
また、地層も何層かあるので、自然を満喫しながら学ぶこともできますよ。
『西展望台』
この展望台は、天気さえ良ければ、渡名喜島・粟国島・久米島までも見ることができます。
渡嘉敷島で一番高い赤間山にある、「国立沖縄青少年交流の家」の中に、この西展望台はあります。
場所が近い慶良間諸島や粟国諸島、ケラマブルーの海などの絶景が、目の前に広がっていますよ。
『渡嘉志久ビーチ』
形が面白く、湾の形なのでウミガメが集まりやすい地形になっています。
運が良ければ、ウミガメに出会えるかも知れません。
また、波もゆるく遠浅なので安心のビーチです。
【渡嘉敷島】
アクセス:那覇泊港から渡嘉敷港まで「高速船 マリンライナーとかしき」で約35分、
「フェリーとかしき」で約1時間10分
阿嘉港から渡嘉敷島阿波連港まで「定期船みつしま」で約20分
座間味港から阿嘉港経由、渡嘉敷島阿波連港まで「定期船みつしま」で約35分
【阿波連ビーチ】
住所:島尻郡渡嘉敷村阿波連
【見花原遊歩道】
住所:島尻郡渡嘉敷村阿波連
【西展望台】
住所:島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷
【渡嘉志久ビーチ】
住所: 渡嘉敷村渡嘉敷
0コメント